〇新卒募集
大学・専門学校・高等学校(土木系学科)を令和4年3月卒業予定の方ならびに卒業後2年以内の方で、
土木設計技術者および土木施工管理技術者を目指す方を求めています。
また、当社では社員個人の技術力の育成・向上を図ると共に、資格取得など会社として個人のスキル
アップを支援します。
- 雇用形態: 正社員
- 試用期間: 3ヶ月(試用期間中の雇用条件に変更はありません。)
- 給 与: 月給160,000~(最終学歴を考慮。諸手当含む。)
- 賞 与: 年2回(前年度実績。初年度は支給しない。)
- 昇 給: 年1回(前年度実績)
- 諸 手 当: 住宅手当・家族手当・資格手当・時間外手当・交通費(全額支給)等
- 勤 務 地: 本社(大阪)
- 勤務時間: 9:00~17:30(休憩時間60分)
- 休日休暇: 年間休日120日(土・日・祝日・年末年始6日間・夏季休暇5日間
有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)・慶弔休暇等) - 福利厚生: 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金・専門医による健康診断
- 採用方法: 書類選考後、面接1~2回。
- 送付書類: 履歴書(写真付)・卒業見込証明書(または卒業証明書)
〇中途募集
1)土木設計技術者(道路・橋梁・砂防・都市計画)
業務内容:高速道路の道路設計・橋梁設計・構造物設計・耐震補強設計等
歓迎する経験:道路(橋梁・土木・トンネル・舗装・耐震補強設計)に関する調査
設計・点検・施工管理等
歓迎する資格:技術士(建設部門・総合技術管理部門)
RCCM(シビルコンサルティングマネージャー)
一級または二級土木施工管理技士等
- 雇用形態: 正社員
- 試用期間: 3ヶ月(試用期間中の雇用条件に変更はありません。)
- 給 与: 月給250,000~(経験・資格・年齢を考慮。諸手当含む。)
- 賞 与: 年2回(前年度実績。初年度は支給しない。)
- 昇 給: 年1回(前年度実績)
- 諸 手 当: 住宅手当・家族手当・資格手当・時間外手当・交通費(全額支給)等
- 勤 務 地: 本社(大阪)
- 勤務時間: 9:00~17:30(休憩時間60分)
- 休日休暇: 年間休日120日(土・日・祝日・年末年始6日間・夏季休暇5日間
有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)・慶弔休暇等) - 福利厚生: 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金・専門医による健康診断
- 採用方法: 書類選考後、面接1~2回。
- 送付書類: 履歴書(写真付)・職務経歴書
2)土木施工管理技術者
業務内容:東・中・西日本高速道路株式会社の各高速道路事務所内にて、
建設現場管理・品質管理・関係機関との協議資料作成・積算および根拠資料作成等
歓迎する経験:道路(橋梁・土木・トンネル・舗装・耐震補強設計)に関する調査・設計・点検
施工管理等
歓迎する資格:技術士(建設部門・総合技術管理部門)
RCCM(シビルコンサルティングマネージャー)
一級または二級土木施工管理技士等
- 雇用形態: 正社員
- 試用期間: 3ヶ月(試用期間中の雇用条件に変更はありません。)
- 給 与: 月給350,000~(経験・資格・年齢を考慮。諸手当含む。)
- 賞 与: 年2回(前年度実績。初年度は支給しない)
- 昇 給: 年1回(前年度実績)
- 諸 手 当: 住宅手当・家族手当・資格手当・時間外手当・交通費(全額支給)等
- 勤 務 地: 各高速道路事務所内(大阪・京都・滋賀・和歌山・兵庫・徳島)
- 勤務時間: 9:00~17:30(休憩時間60分)
- 休日休暇: 年間休日120日(土・日・祝日・年末年始6日間・夏季休暇5日間/有給休暇
(入社6ヶ月後に10日付与)・慶弔休暇等) - 福利厚生: 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金・専門医による健康診断
- 採用方法: 書類選考後、面接1~2回。
- 送付書類: 履歴書(写真付)・職務経歴書
また、業務ごとまたは期間ごとに当社と契約し、業務を遂行していただける個人または団体を求めています。
- 雇用形態: 契約社員
- 試用期間: 3ヶ月(試用期間中の雇用条件に変更はありません。)
- 給 与: 月給500,000~(経験・資格・年齢を考慮。諸手当含む。)
- 賞 与: なし
- 昇 給: 年1回(実績を考慮)
- 諸 手 当: 住宅手当・家族手当・資格手当・時間外手当・交通費(全額支給)等
- 勤 務 地: 各高速道路事務所内(大阪・京都・滋賀・和歌山・兵庫・徳島)
- 勤務時間: 9:00~17:30(休憩時間60分)
- 休日休暇: 年間休日120日(土・日・祝日・年末年始6日間・夏季休暇5日間・有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)・慶弔休暇等)
- 福利厚生: 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金・専門医による健康診断
- 社宅(本人負担無し)・社員登用制度有り(実績有り)
- 採用方法: 書類選考後、面接1~2回。
- 送付書類: 履歴書(写真付)・職務経歴書